白髪が目立ってきて、白髪染めしても隠しきれなくなってきた...
白髪を隠すための髪型をしても、もみあげの白髪が少しでも伸びてくると、鏡を見るたびに憂鬱になります。
白髪でも老け込んで見えない髪型があったら、白髪の悩みから解放されるのに...
そんなあなたに、白髪だってオシャレに見えるグレイヘアを提案します!
白髪でもカッコ良い髪型があったら、挑戦してみたいと思いませんか?
この記事では、あえてショートにして見せる、白髪が似合う髪型を解説いたします。
白髪をあえて見せるならショートの理由
まとまっていない白髪頭は良く見えない
白髪をあえて出す髪型をする前提として、グレイヘアーは清潔感が命ということを忘れてはいけません。
なぜかというと、パサついたボサボサの髪の上に白髪だと、老け込んで見えてしまうから...
人間白髪になってしまうのは仕方ありません。
しかし、白髪は見せ方によってカッコ良く仕上がるんです!
白髪は、キープするためにオシャレ美容室などで染め続ける必要のない天然素材。
それでは、白髪を活かす髪型はいったい何なのでしょうか?
白髪をあえて見せるならショートに挑戦
出典:pinterest
前述のとおり、白髪の髪型は小綺麗にまとまってこそ、カッコ良く見えるというもの。
セットに自信がある方であれば、難易度が高いミディアムやロングのグレイヘアーに挑戦しても、カッコ良く仕上げられるでしょう。
しかし、セットされていない長い髪はくたびれ感満載に,,,
そこで、セットするのに難易度が低いショートの髪型の登場です。
まとまりがあるショートの髪型は、清潔感があり爽やかな印象を与えるので、特に男性の場合は仕事にも良い影響があるのはいうまでもありません。
ですので、髪の毛のセットに自信がない方ほど、グレイヘアーはショートの髪型にすることをオススメします。
白髪に似合うショートの髪型
刈り上げショート
出典:pinterest
30%以上の白髪量のメンズにオススメなのが「刈り上げショート」
スッキリと刈り上げることで、白黒混じった色彩が綺麗に見えるようになります。
逆に中途半端な長さでセットされていない状態だと、白髪がだらしなく出ている印象を与えてしまうでしょう...
80%以上白髪になっていればあまり関係ありませんが、30%~50%の白髪の場合は中途半端な長さではゴマ塩模様になってしまいます。
ですので、綺麗に見せるためにもスッキリと刈り上げるわけです。
30~40代の方の場合、ツーブロックのショートなんかもカッコ良いですね^^
ナチュラルショート
出典:pinterest
白髪の量が、50%以上あっても違和感のない、サイドを刈り上げずにナチュラルに残した髪型。
ナチュラルに残したサイドを若干短めに残すことで、まとまりのある髪型になります。
また、クシャッと仕上げれば遊びのあるオシャレ感が増すでしょう!
その他、七三にしてバックに流したりすると、まとまったグレイヘアーにもなります。
現役理容師オススメのセットは、ワックスやグリースなどを塗布して、艷やかな濡れ髪風な仕上がりです。
白髪にパサつきは厳禁なので、整髪料で艶を出すことで紳士感が増します!
ショートの長さにパーマ
出典:Kazakisblog
白髪が増えてくる年齢になると、髪のボリュームや薄毛の悩みも増えてきます。
そんな場合は、半端に白髪があってもカッコ良く見える、緩やかなパーマはいかがでしょうか?
上の画像の髪型なんかは、ソフトなツーブロックとの相性もバッチリですね!
白髪にパーマを当てると、白髪の方にしか味わえない髪型を楽しめます。
輝く白髪紳士を目指すのであれば、ぜひ挑戦して頂きたい髪型です!
当然セットは、ヘアオイルなど艷やかに仕上げてください^^
あえて白髪を出すオシャレを楽しむ
ここまで白髪に似合うショートの髪型を解説しましたが、白髪を出すのは最初は勇気がいるのは確かです。
しかし、白髪を出すことで周囲がざわつくのは最初だけ...
むしろ綺麗に白髪を出したグレイヘアーにすることで、白髪にお困りの同年代の方から羨望の眼差しで見られることでしょう。
また、白髪を隠さなければいけないというストレスから解放されます。
周囲からの羨望の眼差しやストレスからの解放と、良いことだらけのグレイヘアーで、天然のカラーリングである白髪を楽しみませんか?