40代男性の白髪を出した髪型に、グッとくる女子は少なからずいるもの...
増える白髪に抗わず、堂々と出してカッコ良い大人の男を演出してみませんか?
今回は、40代の白髪でお悩みの男性に似合う、ショート髪型のオーダー方法を画像で解説いたします!
40代白髪男性は刈り上げショートに!
白髪がカッコ良いのはセットが整っていてこそ
画像:womanexcite
男性も40代になると白髪が増えてきます。
白髪が増えてきて、おしゃれ染めでは隠しきれなくなるのもこの時期...
ましてや、40代の男性が茶髪にして伸びかけていたりすると、イタイ目で見られる傾向にあります。
理由は、白髪が浮いたカラーほど汚らしく見えるから...
白髪を出しても、違和感なく感じる人も多くいるのも現実です。
であれば! 思い切って白髪を出してみませんか?
白髪を出した40代男性が、カッコ良く見えるのは理由があります。
それは、常に髪型が整っていること!
悲しいことに整っていない白髪頭は、老け込んでいる印象に見えるものなのです...
例えばカッコ良くカットされていたとしても、セットが残念で損している白髪の方も多く見られます。
そこで、かんたんにセットできる刈り上げショートの出番です!
セットで整えやすい刈り上げショートの髪型を選ぶ
白髪頭を楽にセットするには、刈り上げショートの髪型にすること!
その理由は、髪型を刈り上げショートにすることで、主なセットはトップと前髪のみに集中できるからです。
前髪のこだわりでいえば、額を出したアップバングや、前髪を自然におろしたバングスタイル、七三分けなどがあります。
トップは前に流したり、ふんわり分けたりバックに流したり...
髪型を作る上で、前髪とトップ密接な関係を持ち、トップは刈り上げとも密接な関係があります。
ここからは、刈り上げやトップをより掘り下げていきましょう!
白髪がオシャレで良く見える理由は?⇩
-
-
白髪でもオシャレに見える髪型!メンズのグレイヘアはショートが良い理由
白髪が目立ってきて、白髪染めしても隠しきれなくなってきた... 白髪を隠すための髪型をしても、もみあげの白髪が少しでも伸びてくると、鏡を見るたびに憂鬱になります。 白髪でも老け込んで見え ...
続きを見る
白髪を無理に隠さずショートに!
白髪は刈り上げショートで出す
画像:beautynavi
まず、白髪が違和感なく見えるオススメの髪型は、「刈り上げショート」です。
白髪の割合関係なく、ショートの髪型にすることで「くたびれ感」を一気に緩和。
清潔感のある刈り上げショートは、できる男を演出してくれるでしょう。
逆にまとまりのない白髪頭は、より老けた印象を与えてしまいます...
ですので、白髪は自信を持って刈り上げて出しましょう!
刈り上げることで白髪が目立ちにくくなる
白髪のサイドを刈り上げると、隠す要素がないため逆に目立つのでは?
と、考えてしまいますが、短く刈り込むことで白髪は目立ちにくくなるものです。
その理由は、白髪が白い頭皮の色に馴染み色彩がボヤけるから。
薄く刈り上げるほど、頭皮が透けて見えやすくなりますが、逆に白髪の主張が緩和されるのです。
白髪を出す場合はマメなお手入れを
白髪を違和感なく出していくには、マメなカットが必要です。
なぜならば、白髪をただ出しているのと素敵なロマンスグレーでは、周囲の評価が段違いだから...
綺麗な刈り上げをキープするのであれば、最低でも1ヶ月に1度はカットして手入れしておくべきです。
白髪ほど清潔感がポイントとなるので、ぜひマメなカットを心がけましょう!
白髪だからこそ七三フェード!オーダー方法は⇩
-
-
七三フェードカットなバーバースタイル!オーダーとセット方法を解説
七三フェードカットといえば、バーバースタイルの真骨頂といえるでしょう! ウエットなセットで、クラシカルに仕上げた七三の髪型は、ビジネスシーンでも大活躍するのは間違いありません。 今回は、七三フェードカ ...
続きを見る
M字ハゲも目立ちにくい髪型は?⇩
-
-
M字ハゲでも目立ちにくい髪型!前髪を短めにオーダーすべき理由は?
M字ハゲというと、自分でも見える部分なのでとても気になりますよね? しかし、意外なところで前髪が短い方がM字ハゲが、目立ちにくくなるんです! 今回は、そんなM字ハゲが気になり、髪型にお困 ...
続きを見る
白髪の刈り上げショート髪型オーダー方法
担当理容師に伝えるべきこと
担当理容師に伝えるべきことは
- あなたのやりたい髪型
- 普段あなたが髪型で困っていること
あなたのやりたい髪型と、再現可能な髪型は別問題。
しかし、担当理容師にやってみたい髪型を伝えないことには、好みを理解してもらえません...
ですので、まずはあなたのお好みの髪型を、画像や口頭で伝えましょう!
合わせてなりたくない髪型を伝えられるとGoodです^^
白髪に似合うショートのオーダー
ここでは、白髪をあえて見せる刈り上げショートの、オーダーをするコツをお伝えいたします。
あなたのオーダー次第で、くたびれたおじさんになるか、白髪紳士になるかの分かれ道となるので、ここでオーダーのコツを手に入れちゃいましょう^^
白髪の刈り上げショートでは、以下のことを伝えます。
- 刈り上げの厚み
- 刈り上げの高さ
- トップのスタイル
上記のポイントを踏まえて、あなたの髪質やお好みに合わせてカットしてもらいましょう。
それでは一つずつ解説いたします。
刈り上げの種類まとめはこちら⇩
-
-
メンズ髪型刈り上げの種類とオーダーのポイントを理容師が詳しく解説
床屋といえばメンズの園! とは言い切れませんが、床屋の良さと言ったらメンズの刈り上げが得意なところ^^ とはいえ、刈り上げる髪型でも向き不向きはあるんです... 今回は、刈り上げをオーダーする際に気を ...
続きを見る
刈り上げの厚み
刈り上げをオーダーする際に、特に気をつけたいことは「サイドとバックの髪の密度」です。
特に髪の密度が薄い場合は、3mm以下のバリカンを入れた場合、頭皮と同様白くなります。
その刈り上げの白さが、あなたのお好みでやりたい髪型であればOK!
ですが、真っ青や真っ白にしたくない場合は、その旨を担当理容師に最初に伝えましょう。
あえてバリカンを使って刈り上げるとすれば、9mm以上の厚みのあるバリカンを使うと無難です。
9mmバリカンで物足りなかったら、段階的に6mmなど短い長さに調整してもらえば、やりすぎのリスクを軽減できます。
理容師の立場からすると、バリカンを使ってみないとわからない場合もあるので、「長いバリカンから試してほしい」と言ってもらえると、お互いのためになるのではないかと考えます。
刈り上げの高さ
画像:beautynavi
トータルバランスを考えると、刈り上げの高さも重要です。
刈り上げの高さは、やりたい髪型と髪質に合わせて、担当理容師と相談して決めましょう。
髪型での目安は以下のとおり。
- ソフトモヒカン:額の角の高さ
- 七三分け:額の角or額の角少し下
- ツーブロック:額の角
注意点として、サイドの髪が立ちやすくハチが張っている場合は、刈り上げが中途半端な高さだとボリュームが出てしまいます。
そんな場合こそソフトモヒカン風にして、四角くなりがちなシルエットを楕円やひし形に近づけましょう。
トータル的なシルエットも、髪型を整える上で大切なポイントとなります。
トップのスタイル
トップの仕上がりは、ビシッと七三に分けたり、ソフトモヒカン風に立てたり、お好みでOKです。
- 七三:毛量調整しすぎない
- ソフトモヒカン:毛量調整する
- バングスタイル:毛量調整する
- アップバング:毛量調整する
クラシカルな髪型ほど毛量調整を少なく、自然でソフトな髪型ほど毛量調整をするべきとお考えください。
その他、七三に分けたソフトモヒカンなどがありますが、毛量調整はその都度担当理容師にご相談で間違いありません。
前髪以外のトップの髪は、自然に寝かせるとより誠実なイメージを。
オールバックに流せば、ちょいワル風に仕上がるので、お好みでショートの髪型を楽しみましょう^^
40代白髪刈り上げの好例
前髪に遊びがあるソフトモヒカン
画像:allabout
サイドをスッキリと刈り上げ、トップを長めに残し遊びを表現したソフトモヒカン。
白髪を出しているのにも関わらず、無理なく年齢を感じさせない髪型なのがポイントです。
前髪を長く残し、サイドに流している遊びが垢抜けた雰囲気を醸し出していますね!
アップバング
サイドを程よい厚みで刈り上げた、ナチュラルなアップバング。
若者に流行のテカリのあるクラシカルな七三ではなく、ふんわりとした仕上がりになっているのがポイントです。
白髪の量が多くなってきた40代男性にも、無理なく挑戦できる髪型の一つでしょう!
40代アップバングのオーダー方法は?⇩
-
-
40代のビジカジはアップバングが似合う!画像でオーダー方法を解説
40代のビジカジはアップバングがよく似合います。 40代というと、公私ともに男の魅力が漂うお年頃。 そんなあなたには、渋めのアップバングが超オススメです! 今回は、40代大人のアップバン ...
続きを見る
ツーブロックバングスタイル
画像:coolmenshair
サイドの多くなった白髪部分をサッパリと刈り上げ、さり気なくサイドをツーブロックにしたショートスタイル。
ワイルドなヒゲも、前髪をおろすことで優しい白髪紳士のイメージになります。
ナチュラルな仕上がりでも、ワックスなど整髪料をつけてツヤ感を出しているのがポイントです!
ボウズスタイル
画像:Senen
流行を取り入れたボウズは、昔ながらの丸刈りではありません。
基本的には丸いシルエットながら、トップの長さを微調整することでおしゃれボウズに変貌します。
白髪混じりでも短く刈り上げるボウズスタイルで、違和感なく髪型を楽しめるのがポイントです。
トップの変化でおしゃれボウズに変身?⇩
-
-
40代のボウズはトップがポイント!ボウズ系髪型を画像で詳しく解説
40代の髪型は清潔感が命。 ボサボサ頭だと老け込んで見え、不潔という烙印を押されかねません... 例えば、ボウズ系のようにまとまった髪型は、清潔で几帳面という印象を与え、信頼にも繋がります。 今回は、 ...
続きを見る
ザッと見ただけでも、白髪の刈り上げショートに似合うトップの種類はこれだけあります。
次からは、失敗しない髪型オーダー方法を見てみましょう!
白髪を出しても若々しく
白髪を出す場合、整っていないと老け込んで見えてしまいます。
老け込んで見られると、小さなお子様をお持ちの方は、子供の友達に「おじいちゃん?」と言われ、子供が恥ずかしい思いをすることも...
でも白髪染めはしたくない!
そんな場合は、この記事を参考に白髪と上手に付き合ってみてください^^